人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第2期/第七回 Ⅲ-1「展開図で180度タイプを考える」内容

2019年07月14日(日曜日)第七回講座のお知らせです。
今回から折り紙建築180度タイプに入ります。
使用テキスト「折り紙建築士養成講座」著:木原隆明/関連ページLesson20
カードを開いたとき、形全体が飛び出す180度タイプの感動は、ひとしおです。
折り紙建築180度の平行タイプとV字タイプの内、今回は、V字タイプを学びます。
●前半「第2期折建講座」では、ピラミットと立方体を創ります。
小学校でサイコロ展開図を書き、組み立てた経験を皆さんお持ちのはず。
そこから折り紙建築を作り上げていきます。
第2期/第七回 Ⅲ-1「展開図で180度タイプを考える」内容_a0210108_120541.jpg


●後半「折建講座応用」では、「飛翔」(OA Design:Masayo ARIZA)を製作し、
飛び出す構造を利用しオリジナル作品を創ります。
第2期/第七回 Ⅲ-1「展開図で180度タイプを考える」内容_a0210108_121323.jpg


五十嵐暁浩氏が、立方体展開図解説を2本公開しています。
論理的に深く学びたい方はお読みください。
◇立方体展開図における折り紙建築(180度タイプ)で成立する図形について 1【 発見編 】
https://www.facebook.com/notes/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90-%E6%9A%81%E6%B5%A9/%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%AE%97%E6%95%B0%E6%95%B0%E5%AD%A6-%EF%BC%95/836070026473827/
◇立方体展開図における折り紙建築(180度タイプ)で成立する図形について 2【応用展開編】
https://www.facebook.com/notes/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90-%E6%9A%81%E6%B5%A9/%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%AE%97%E6%95%B0%E6%95%B0%E5%AD%A6-%EF%BC%96/839426752804821/
「折り紙建築士養成講座 in 九州」は毎回独立した講座です。思い立った時が始め時。どうぞあなたもご入会下さい。
by arigozira | 2019-07-02 12:06 | 折り紙建築・ペーパークラフト | Trackback | Comments(0)