人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告

2018年08月18日
今日8月18日は、第十一回Ⅳ特殊技法-2「折り紙建築士養成講座 in 九州」でした。
お題は「一点透視図―室内パース」
使用テキスト「折り紙建築士養成講座」著:木原隆明
関連ページLesson17「室内パースをつくろう」です。
今日は大学校学生・教師が加わり、チョッピリ緊張する講座でした。

室内表現には一点透視図が良く使われます。
茶谷正洋氏折り紙建築には
「カテドラル1・2」(折り紙建築春夏秋冬)
「モスク」(折り紙建築型紙集)
「スカラレジア」(折り紙建築型紙集)
「パリ」(スーパー折り紙)
「アルハンブラ宮殿」(ペーパーマジックの世界・立体折り紙アート)
など、一点透視図を魅力的に使った作品があります。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_23375441.jpg


 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_2337329.jpg
今回は、学生参加も有り、図面と立体の相関関係を再学習するために、Lesson17「室内パース」と「カテドラル2」(「折り紙建築虎の巻」作図手法解説に則り)を、基本の三面図作図と型図起こし製図を行い、折り紙建築をつくりました。製図授業的になりましたが、あくまで本講座はつくりながら折り紙建築基本を学び、創作基礎を身に付ける講座、会員同士、先導者が迷人を導き楽しい製図になりました。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_23391677.jpg
先ず、Lesson17「室内パース」を、基本の三面図作図と型図起こし製図を行い、折り紙建築をつくりました。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_23394785.jpg
「カテドラル2」作:茶谷正洋(「折り紙建築虎の巻」作図手法解説に則り)も、三面図作図と型図起こし製図を行い、折り紙建築をつくりました。
情報交換では、Anさん新作:関門海峡とトトロ、Uさん取得本Paper Dandy’s HORRORGAMI作品紹介、アルハンブラ宮殿旅行写真紹介など、盛り上がりました。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_2341852.jpg
毎回予習課題で創作作品を披露するAnさんの今回新作は、関門海峡とトトロ
「室内パース」雰囲気を楽しく活かしています。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_2341549.jpg
情報交換会、講師はこれが楽しみ。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_23424137.jpg
Uさん取得本Paper Dandy’s HORRORGAMI作品紹介。
(Paper Dandy氏の新作「STAR WARS」 が欲しくなった私)

今日は7月台風欠席補講のダブル講座(傾斜屋根手法はテキスト自学では難しい面があるので)
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_2344813.jpg
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_234576.jpg
「差し:手前傾斜屋根の建物をつくる」は創作課題付き。
茶谷正洋作品、木原隆明作品、有座まさよ作品を眺め、構想を練る。
 第十一回 Ⅳ-2「一点透視図―室内パース」報告_a0210108_23453478.jpg

「仁和寺」作:茶谷正洋を真似たいんだって。正面だけスケッチだけでは立ち上がらない。「傾斜屋根は側面図が重要、側面図を併記してるのはここでエスキスして欲しいから」と伝え、9月完成作品提出を約束し終了。
2コマ連続はサスガに疲れる。

おかげ様で11回を超えました。
11月には、木原隆明先生特別講座も決まりました。
皆様の応援感謝いたします。
次回はウルトラテクニック180度タイプの糸引きを学習します。
一緒に学ぶ仲間を随時募集しています。
by arigozira | 2018-08-18 23:53 | Trackback | Comments(0)