人気ブログランキング | 話題のタグを見る

J高校「プレゼンテーション講座」第6回目

2018年06月26日
J高校選択授業「プレゼンテーション講座」に参加してきました。
講座目標は、
伝わる言葉で伝える、相手の言葉に耳を澄ますの二点の感性と技術を身に付ける。
全10回講座の本日は6回目。
高校でこんな授業が組めるなんて凄い。
45分×2コマ×10回の授業を確保しているのも素晴らしい。
素晴らしいのは生徒達も。
聞けるし、行動できるし、挙手して発言できる。
リラックスした場、発言できる雰囲気を今までつくり上げたファッシリテーターも見事。
KP法もカタルタも知らない私、
グループの高校生に教えてもらいながら
対話に参加。
前半は、
「最近あったこと」を3つ紙に書いて、紙を見せながら話(KP法)をして、
引いたカタルタの接続詞で話を展開させる。
後半は、
引いたカタルタ接続詞5枚の内3つを使って、テーマの話をする。
彼らは、上手い。
引いた接続詞(カタルタ)を使って話がスムーズに出来るのは何故?
彼ら曰く「接続詞に合わせ話を組み立てる」
なるほど!
私はテーマ(1か月自由な時間が合ったら)に対し言いたい事を先に思い浮かべ、
接続詞に合わせ無理やり話を修正しながら話すから、ぎくしゃくしてしまうんだ。
「カタルタ無しだったらもっと自由に話せるじゃん?」
「出来ん。あるから、合わせて話せる」なるほどね。
小道具を使って、会話を引出し、会話に慣れるって、学習成果上がってるね。
「ハガキ職人」「ゲーム」「公務員」「テニス」
彼らのキーワードだけでは見えない胸の内が、
短い会話の中から垣間見えて、
距離がぐっと縮まり有意義な時間が持てました。
残りの講座にも参加できるようがんばろう。
by arigozira | 2018-06-26 23:23 | 学び | Trackback | Comments(0)