人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2014年夏休みペーパークラフトワークショップ⑤武雄市図書館「図面を描いて住宅をデザインしよう」

折り紙建築ワークショップの中で「図面を描いて住宅をデザインしよう」が一番気を使います。
準備資料も膨大ですし、集まった子ども達が理解してくれるか注意し噛み砕いて、援助しながら、
気が抜けない2時間です。
今日のワークショップは、「4年生以上カッターが安全に使える人」と条件を付けていたのに
小学3年生が4人もいました。6年生の子もカッターが使えるには程遠いな。
図学の理屈は、5年生以上でないと無理。
「2つの直方体」「2つのお家」モデルカットカッター使いを見て、斜投影図の解説・実習はあきらめました。
モデルの三面図を製図したら、オリジナル制作に移ります。
方眼用紙はレベルに合わせ準備しています。
殆どの参加者が土台線入り型図から入ったので、指導側も楽が出来ました。
理屈が判らなくても折り畳めるボディから絵を描き始めるので失敗が少なくなります。
最終的には、それぞれ個性的な作品に仕上がりました。
お疲れ様でした。
展示作品を見て「これと同じものをつくるんだ」と頑張る目利きの子どもも結構現れます。
過去に
「タージーマハールを作る」「梯子階段ピロティ付家をつくる」と子どもが言い出した時は、青ざめました。
どうにか本人とスタッフ協力し思いを形に仕立てました。
それらを可能にするのはワークショップの素晴らしき力でしょう。

佐賀県建築士会のスタッフの方たちが
折り紙建築の理屈を理解し、オリジナル作品に挑戦し、新しいワークショップ企画を作りはじめる活力が
湧いてきたら、今回のワークショップは大成功です。
なってくれたかな?
2014年夏休みペーパークラフトワークショップ⑤武雄市図書館「図面を描いて住宅をデザインしよう」_a0210108_21482176.jpg
2014年夏休みペーパークラフトワークショップ⑤武雄市図書館「図面を描いて住宅をデザインしよう」_a0210108_2148597.jpg
2014年夏休みペーパークラフトワークショップ⑤武雄市図書館「図面を描いて住宅をデザインしよう」_a0210108_21492038.jpg

by arigozira | 2014-08-23 21:51 | 折り紙建築・ペーパークラフト | Trackback | Comments(2)
Commented by せぷ at 2014-08-26 00:02 x
二十三日のワークショップはお疲れ様でした。
自分もいろいろ勉強になりました。
本格的に作品を作ろうと思ったら三面図は必要なのですね。

多久市のワークショップのお誘いをお断りして申し訳ありません。
最近スケジュールがハードなので、ちょっと休養したいな、と思ったのです。
でもワークショップの予定を教えてもらえると嬉しいです。
Commented by arigozira at 2014-08-26 07:20
せぷさん、「ダブル雪ダルマ」は素敵ですね。斜投影図でスケッチしたら直ぐ形が決めりますが、説明する時間がありませんでした。又の機会に。図面は、スケッチと、再現するためにも必要です。
夏休みが終わると暫く冬眠です。